今週の長瀬工務店
今週の長瀬工務店
【梅雨と猛暑時期の過ごし方】前編
長瀬工務店きよおかです
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
6月中旬に入りジメジメする日も出てきました
梅雨の中休みのようで夏のような暑さが続いています
快適に梅雨時期を過ごせるよう室内環境の整備や日々のケアー
そして雨の日の楽しみ方をご紹介できればと思います

≪湿度対策≫
除湿機やエアコンを使い
室内の湿度を適切に保つことが重要です
押し入れやクローゼットなど湿度がこもりそうな場所はこまめに換気をお勧めします
住まい造りのヒントとして壁や天井を漆喰や珪藻土にすることで
空気中の水分を吸着したり放出したりする調湿効果があります
夏には湿度を低く、冬には湿度を高く保ちます
また、この時期に大活躍するのが衣類乾燥機
汗もかきやすい時期・・しかし外は雨・・
日々の生活のちょっとしたことをクリアにすることで
快適に過ごすことができます

≪晴れた日の換気≫
梅雨時期に晴れると気持ちいいですね
窓を開けて換気をし、空気の入れ替えにもピッタリな日です
最近の住まいは24時間換気を取り入れている方も多いと思います
24時間換気ですと梅雨時期、湿度の上昇を防ぎ、カビの発生を抑えます
また、常に新鮮な空気を室内に取り入れているので
快適な生活環境を保つことができます

≪日々のケアー≫
雨の日でもストレッチやヨガなど軽い運動を取り入れてリフレッシュ
この時期「麦茶」「すだち」「うめぼし」が疲労回復する食材だそうです
旬の食材を取り入れるのもいいですね
そして十分な睡眠の確保
寝室に窓がある場合レースカーテンにすると
日の出と共に室内が明るくなり目覚めに良いそうです
≪雨の日の楽しみ方≫
読書や映画鑑賞、音楽鑑賞もいいですね
手芸や手作りお菓子を焼いてみるのもおすすめです

また、思い切って傘をさしてお散歩に出かけるのもいいですね
喫茶店に寄ったり、道沿いの紫陽花をみたり
リフレッシュできます
この時期は雨が多い為、植物も生き生き
傘や長靴を新調してみたり壊れてる傘を修理に出すのもいいですね

今日は梅雨の時期の過ごし方についてのブログでした
次回は、暑いジメジメした日に室内でできる過ごし方を
より具体的にお伝えできればと思います
最後まで読んでいただきありがとうございます
有限会社 長瀬工務店
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
6月中旬に入りジメジメする日も出てきました
梅雨の中休みのようで夏のような暑さが続いています
快適に梅雨時期を過ごせるよう室内環境の整備や日々のケアー
そして雨の日の楽しみ方をご紹介できればと思います

≪湿度対策≫
除湿機やエアコンを使い
室内の湿度を適切に保つことが重要です
押し入れやクローゼットなど湿度がこもりそうな場所はこまめに換気をお勧めします
住まい造りのヒントとして壁や天井を漆喰や珪藻土にすることで
空気中の水分を吸着したり放出したりする調湿効果があります
夏には湿度を低く、冬には湿度を高く保ちます
また、この時期に大活躍するのが衣類乾燥機
汗もかきやすい時期・・しかし外は雨・・
日々の生活のちょっとしたことをクリアにすることで
快適に過ごすことができます

≪晴れた日の換気≫
梅雨時期に晴れると気持ちいいですね
窓を開けて換気をし、空気の入れ替えにもピッタリな日です
最近の住まいは24時間換気を取り入れている方も多いと思います
24時間換気ですと梅雨時期、湿度の上昇を防ぎ、カビの発生を抑えます
また、常に新鮮な空気を室内に取り入れているので
快適な生活環境を保つことができます

≪日々のケアー≫
雨の日でもストレッチやヨガなど軽い運動を取り入れてリフレッシュ
この時期「麦茶」「すだち」「うめぼし」が疲労回復する食材だそうです
旬の食材を取り入れるのもいいですね
そして十分な睡眠の確保
寝室に窓がある場合レースカーテンにすると
日の出と共に室内が明るくなり目覚めに良いそうです
≪雨の日の楽しみ方≫
読書や映画鑑賞、音楽鑑賞もいいですね
手芸や手作りお菓子を焼いてみるのもおすすめです

また、思い切って傘をさしてお散歩に出かけるのもいいですね
喫茶店に寄ったり、道沿いの紫陽花をみたり
リフレッシュできます
この時期は雨が多い為、植物も生き生き
傘や長靴を新調してみたり壊れてる傘を修理に出すのもいいですね

今日は梅雨の時期の過ごし方についてのブログでした
次回は、暑いジメジメした日に室内でできる過ごし方を
より具体的にお伝えできればと思います
最後まで読んでいただきありがとうございます
有限会社 長瀬工務店
バックナンバー
- 2025年7月(2)
- 2025年6月(6)
- 2025年5月(5)
- 2025年4月(5)
- 2025年3月(6)
- 2025年2月(5)
- 2025年1月(4)
- 2024年12月(6)
- 2024年11月(5)
- 2024年10月(7)
- 2024年9月(6)
- 2024年8月(4)
- 2024年7月(7)
- 2024年6月(5)
- 2024年5月(5)
- 2024年4月(5)
- 2024年3月(6)
- 2024年2月(5)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(7)
- 2023年9月(15)
- 2023年8月(13)
- 2023年7月(16)
- 2023年6月(15)
- 2023年5月(12)
- 2023年4月(12)
- 2023年3月(14)
- 2023年2月(12)
- 2023年1月(13)
- 2022年12月(13)
- 2022年11月(16)
- 2022年10月(15)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(16)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(17)
- 2022年5月(12)
- 2022年4月(15)
- 2022年3月(15)
- 2022年2月(14)
- 2022年1月(12)
- 2021年12月(13)
- 2021年11月(13)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(16)
- 2021年8月(14)
- 2021年7月(15)
- 2021年6月(15)
- 2021年5月(16)
- 2021年4月(17)
- 2021年3月(15)
- 2021年2月(14)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(31)
- 2020年11月(15)
- 2020年10月(14)
- 2020年9月(14)
- 2020年8月(12)
- 2020年7月(15)
- 2020年6月(13)
- 2020年5月(12)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(12)
- 2020年2月(15)
- 2020年1月(14)
- 2019年12月(17)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(5)