今週の長瀬工務店
今週の長瀬工務店
【梅雨と猛暑時期の過ごし方】後編
長瀬工務店きよおかです
今日も弊社ホームページをご覧いただきありがとうございます
前回に引き続き、今回のブログは梅雨時期の過ごし方【後編】です
今年は空梅雨になるかと思えば本格的に雨が降り続いたり・・・
その後の晴れ間、猛暑ですね
雨の日や、日中暑すぎる~と感じた日の

家の中での過ごし方として
夏に向けて爽やかな小物を飾ってみると気分も涼やかになります
季節ごとにニッチや玄関に小物を飾ると素敵です
オールシーズン色々な小物を飾るより、季節ごとに分けると
雰囲気もアップし玄関廻りやニッチもスッキリします

小物入れを一つ作り、季節ごとに出し入れするとニッチや玄関廻りもスッキリ
次におすすめするのは雨の日だからこそ
家の中でできる≪書類整理≫はいかがでしょうか?

好きな音楽を流しながら家族みんなで個々の書類整理
小学生のお子様がいらっしゃったら学校のプリントや図工の絵など整理整頓
大人は大切な書類と不要な書類の分別

ついつい後回しになってしまう「紙の書類」
ペーパーレス化が進んでいるとはいえ、実際にはレシート、手紙、DM、各種証書、
取扱説明書など、紙類はまだまだ私たちの生活に密着しています
≪ まずは仕分けからはじめましょう ≫
書類整理の第一歩は「仕分け」です
大きく分けて以下の5つのカテゴリーに分けるのがおすすめです
1,必要な書類(保険証書、不動産関連、契約書)
2,取扱説明書 (家電、家具など)
3,領収書・レシート(必要な物だけ)
4,手紙
5、廃棄対象(期限切れの物、不要なチラシ)

≪ 個人情報の保護も忘れずに ≫
レシートやダイレクトメールには名前や住所など個人情報が記載されています
処分の際にはシュレッダーや個人情報保護のスタンプなど活用して
情報漏洩を防ぎましょう
≪ 保管は「見やすく・取り出しやすく」 ≫
残す書類は種類ごとに
ファイルボックスやクリアファイルで管理しましょう
ラベリングしておりけばひと目で内容がわかり、必要なときにすぐに取り出せます
また、取扱説明書などはPDFデータに置き換える方法もあります

≪ 定期的な見直しも習慣に ≫
書類整理は一度きりではありません
季節ごとあるいは半年に一度、定期的に見直す事で
スッキリした状態をキープできます
あの書類は・・・と悩まずにすぐに取り出せるのもいいですね
まだまだ暑い日がつづきます
皆様、ご自愛くださいませ
今日も最後まで読んでいただいてありがとうございます
有限会社 長瀬工務店
今日も弊社ホームページをご覧いただきありがとうございます
前回に引き続き、今回のブログは梅雨時期の過ごし方【後編】です
今年は空梅雨になるかと思えば本格的に雨が降り続いたり・・・
その後の晴れ間、猛暑ですね
雨の日や、日中暑すぎる~と感じた日の

家の中での過ごし方として
夏に向けて爽やかな小物を飾ってみると気分も涼やかになります
季節ごとにニッチや玄関に小物を飾ると素敵です
オールシーズン色々な小物を飾るより、季節ごとに分けると
雰囲気もアップし玄関廻りやニッチもスッキリします

小物入れを一つ作り、季節ごとに出し入れするとニッチや玄関廻りもスッキリ
次におすすめするのは雨の日だからこそ
家の中でできる≪書類整理≫はいかがでしょうか?

好きな音楽を流しながら家族みんなで個々の書類整理
小学生のお子様がいらっしゃったら学校のプリントや図工の絵など整理整頓
大人は大切な書類と不要な書類の分別

ついつい後回しになってしまう「紙の書類」
ペーパーレス化が進んでいるとはいえ、実際にはレシート、手紙、DM、各種証書、
取扱説明書など、紙類はまだまだ私たちの生活に密着しています
≪ まずは仕分けからはじめましょう ≫
書類整理の第一歩は「仕分け」です
大きく分けて以下の5つのカテゴリーに分けるのがおすすめです
1,必要な書類(保険証書、不動産関連、契約書)
2,取扱説明書 (家電、家具など)
3,領収書・レシート(必要な物だけ)
4,手紙
5、廃棄対象(期限切れの物、不要なチラシ)

≪ 個人情報の保護も忘れずに ≫
レシートやダイレクトメールには名前や住所など個人情報が記載されています
処分の際にはシュレッダーや個人情報保護のスタンプなど活用して
情報漏洩を防ぎましょう
≪ 保管は「見やすく・取り出しやすく」 ≫
残す書類は種類ごとに
ファイルボックスやクリアファイルで管理しましょう
ラベリングしておりけばひと目で内容がわかり、必要なときにすぐに取り出せます
また、取扱説明書などはPDFデータに置き換える方法もあります

≪ 定期的な見直しも習慣に ≫
書類整理は一度きりではありません
季節ごとあるいは半年に一度、定期的に見直す事で
スッキリした状態をキープできます
あの書類は・・・と悩まずにすぐに取り出せるのもいいですね
まだまだ暑い日がつづきます
皆様、ご自愛くださいませ
今日も最後まで読んでいただいてありがとうございます
有限会社 長瀬工務店
バックナンバー
- 2025年7月(2)
- 2025年6月(6)
- 2025年5月(5)
- 2025年4月(5)
- 2025年3月(6)
- 2025年2月(5)
- 2025年1月(4)
- 2024年12月(6)
- 2024年11月(5)
- 2024年10月(7)
- 2024年9月(6)
- 2024年8月(4)
- 2024年7月(7)
- 2024年6月(5)
- 2024年5月(5)
- 2024年4月(5)
- 2024年3月(6)
- 2024年2月(5)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(7)
- 2023年9月(15)
- 2023年8月(13)
- 2023年7月(16)
- 2023年6月(15)
- 2023年5月(12)
- 2023年4月(12)
- 2023年3月(14)
- 2023年2月(12)
- 2023年1月(13)
- 2022年12月(13)
- 2022年11月(16)
- 2022年10月(15)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(16)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(17)
- 2022年5月(12)
- 2022年4月(15)
- 2022年3月(15)
- 2022年2月(14)
- 2022年1月(12)
- 2021年12月(13)
- 2021年11月(13)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(16)
- 2021年8月(14)
- 2021年7月(15)
- 2021年6月(15)
- 2021年5月(16)
- 2021年4月(17)
- 2021年3月(15)
- 2021年2月(14)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(31)
- 2020年11月(15)
- 2020年10月(14)
- 2020年9月(14)
- 2020年8月(12)
- 2020年7月(15)
- 2020年6月(13)
- 2020年5月(12)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(12)
- 2020年2月(15)
- 2020年1月(14)
- 2019年12月(17)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(5)