「最高に心地のいい家」をつくる方法をご提案します!

香川県小豆郡小豆島町池田2202-3

0120-931-651

営業時間:8:00~17:00

リフォーム施工例リフォーム施工例

海を見渡せる高台の応接室

施工例画像(内装リフォーム)

お客様のご要望

応接室リフォームのご要望。お客様との打ち合わせや、家族そろって映画やドラマを鑑賞するお部屋が欲しい。スッキとしたお部屋。

施工のポイント

現場調査でお邪魔させていただきました。木のドア、備え付け家具は現状維持し、色を使過ぎることなくモダンでスッキリと周りの環境にも溶け込む応接室に仕上げました。

施工例写真

  • 工事前はクラシックな応接室でした。壁紙やカーペット素材の床材。お施主様のこだわりの詰まった空間でした。 工事前はクラシックな応接室でした。壁紙やカーペット素材の床材。お施主様のこだわりの詰まった空間でした。
  • 現地調査で、残すもの、変えるもの、お部屋の仕様をお伺いいたしました。 現地調査で、残すもの、変えるもの、お部屋の仕様をお伺いいたしました。
  • クラシックな照明と美しい木枠、アーチ状のドア。 クラシックな照明と美しい木枠、アーチ状のドア。
  • 印象的な正面の木製壁とアーチ型のドアは残すことにしました。 印象的な正面の木製壁とアーチ型のドアは残すことにしました。
  • 壁と天井の色を決めていきます。壁紙のサンプルを取り寄せ確認。 壁と天井の色を決めていきます。壁紙のサンプルを取り寄せ確認。
  • 自然光の下で実際に壁紙をみて、現場でも合わせ最終チェックをしオーダーを出します。 自然光の下で実際に壁紙をみて、現場でも合わせ最終チェックをしオーダーを出します。
  • 工事が始まります。天井の木枠は維持し、お部屋のポイントとしました。 工事が始まります。天井の木枠は維持し、お部屋のポイントとしました。
  • 下地のボードを張り付けると壁紙の工事に進みます。天井は白色でスッキリしています。壁は薄いグレーの壁紙に。 下地のボードを張り付けると壁紙の工事に進みます。天井は白色でスッキリしています。壁は薄いグレーの壁紙に。
  • 木枠と同系色のシーリングファンを取り付けました。
以前の照明と同様にボリュームを置き、ポイントとしました。 木枠と同系色のシーリングファンを取り付けました。
    以前の照明と同様にボリュームを置き、ポイントとしました。
  • 壁は薄いグレーの壁紙を使用することで、海から入る日差しを反射することがないので、目が楽です。 壁は薄いグレーの壁紙を使用することで、海から入る日差しを反射することがないので、目が楽です。
  • 明るい印象の室内。天井の形状は維持し、壁紙を張り替えました。 明るい印象の室内。天井の形状は維持し、壁紙を張り替えました。
  • 床はフローリングにし、夏場はスッキと冬場はラグを敷いて楽しむことができます。 床はフローリングにし、夏場はスッキと冬場はラグを敷いて楽しむことができます。
  • 応接室の窓からは瀬戸内海の絶景を見渡すことができます。 応接室の窓からは瀬戸内海の絶景を見渡すことができます。
  • 照明は、メインのシーリングファンライトと左右にダウンライトを設置致しました。 照明は、メインのシーリングファンライトと左右にダウンライトを設置致しました。
  • 海を感じる応接室が完成。 海を感じる応接室が完成。

物件スペック

地域名 小豆島町

0120-931-651お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ