住まいの工事までおこないます!小豆島・豊島全域

香川県小豆郡小豆島町池田2202-3

0120-931-651

営業時間:8:00~17:00

ブログ記事今週の長瀬工務店

今週の長瀬工務店

新築住宅の工事がスタート~基礎工事~

投稿日時:2024/03/02(土) 07:00rss

長瀬工務店 きよおか です
今週もよろしくお願い致します
明日は桃の節句
春の兆しを感じます

新築住宅の現場では【基礎工事/きそこうじ】が完了致しました
今週のブログは基礎工事についてご紹介致します

地盤調査の結果をみて地盤改良がおこなわれています



専門の重機も入り地盤改良の工事がおこなわれました



生コンを現場で作れる専用の機械も入り
手際よく地盤改良工事が続きます

地盤改良の工事が終わると土工事(どこうじ)が始まります
あまり聞きなれない言葉ですね・・専門用語です
基礎を作る為、地盤面の所定の深さまで掘削



防湿フィルムを敷いていきます
その後、捨てコンクリートを流します
写真のシートが防湿フィルムです
捨てコンクリート(すてこんくりーと)により墨出しが容易になります
墨出し(すみだし)とは位置を出して印をつける事です
専門用語のオンパレードですね・・


土工事(どこうじ)が終わると
基礎工事が始まります
ここまでくると見たことのある方も多いのではないでしょうか?



鉄筋を規定に従い組んでいきます
組終わったら第三者機関のJIO/ジオ(日本住宅保証検査機構)の
検査官がチェックに入ります
配筋検査(はいきんけんさ)と言います
合格をいただき、工事が続きます



ミキサー車とポンプ車が現場に到着
ベースにコンクリートを流します



流し込みながら表面も整えていきます
ベースのコンクリートが乾いたら
立ち上がり部分の準備をはじめます



立ち上がり部分の型枠を組んでいきます
型枠に入れた印に沿い、テープを貼って行きます



型枠が完成すると、この型枠にコンクリートを流していきます



使用する資材が集まっています
型枠の組み上げが完了した後、生コンを流していきます



コンクリートの乾き具合を見ながら
レベリング材を流します



レベリング材を流し終え、基礎が乾いたら型枠を外します
スッキリとした基礎が完成です



この後は、建て方(たてかた)に移ります

今日も最後までご覧いただきありがとうございます

有限会社長瀬工務店

コメント

名前:
メールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

0120-931-651お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ